三谷産業コンストラクションズ株式会社

MENU

事業案内

ショッピングセンター プラファ様

補助金制度利用で賢くやさしく快適に!
空冷ヒートポンプパッケージエアコン / 日射調整フィルム / ペアガラス / 天井断熱 / エネルギー測定・管理機器 / デマンド制御

ご提案

設置後18年経過し、メンテナンス費用もかさんできたガスヒートポンプパッケージエアコンのランニングコスト削減を図りたいとご相談頂き、国交省の補助金を利用したプランをご提案しました。
エネルギー測定器を設置し、デマンド制御をしたことで、エネルギーのムダを目で見ることができるので、フロアの冷やしすぎ、暖めすぎによるムダな運転をなくし、お客さまにも快適に過ごして頂けるようになったと思います。

・国交省の補助金制度を利用し、イニシャルコストを大幅に削減(補助金額:事業費の1/3)
・空冷ヒートポンプパッケージエアコン(EHP)に更新したことでガスヒートポンプパッケージエアコン(GHP)
 に必要だったメンテナンス費用の削減、ランニングコストの削減(GHP費用の1/4)
・日射調整フィルム、ペアガラス、天井断熱を施工することにより、空調負荷を軽減(施工前の1/10)


お客様の声

上野(三谷産業コンストラクションズ 品質・技術室):
今回空調設備の全面リニューアルをされたのは、どのようなきっかけですか?

小堀社長(ショッピングセンタープラファ):
建物は平成5年12月5日に完成し18年経っています。
この間一部増設等はあったものの、殆どの空調設備は当初のまま使い続けてきました。
その為近年故障が目立つようになり、修理費用がかさむようになってきました。
そこへ三谷産業CSの長村常務さんより更新のすすめがあり、さらに補助金の提案もあったことから「この機会に思い切ってやろう!」と思い切りました。
(補助金内容:国交省 平成23年度建築物省エネ改修推進事業 補助率:改修費用の3分の1)
又、既設の空調設備のメインがガスを使うGHPであったことから、電気式は環境企業としてCO2削減に協力できます。

上野:他社からも更新の話もあったと思いますが、当社をお選び頂けたのには、特別な理由がありますか?

小堀社長:それは信頼です。
長い間メンテナンスをお願いしており、三谷さんのことはよくわかっています。  

上野:今回、ダイキン製品をお勧めしましたが、いかがだったでしょうか?

小堀社長:ビル用空調機では世界一で、知名度も高く大変満足しています

上野:当社に対して、今後の期待されることは?

小堀社長:今日も新たな提案として、設備投資が少ない省エネ照明設備(LED化)の提案を頂いたところです。
これからも、どんどんメリットのある情報を持ってきてください。

上野:最後に今回の改修を無事完了して、不都合箇所、お気づきの点はありませんか?

小堀社長:特にありません。大変快適です。

上野:小堀社長本当にありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。


機器・設備

【空調機更新】
約18年前の機械で、経年劣化が見られるGHPからEHPに更新
【日射調整フィルム貼り】
夏季に窓からの熱負荷軽減する為、南面の窓ガラス日射調整フィルムを施工
【事務所、会議室の窓をペアガラスに変更】
室内の冷房・暖房負荷を軽減させる為、ペアガラスに変更
【天井断熱施工】
天井からの夏季の熱の進入と冬季の熱の放出を防止する為、天井にグラスウールを施工
【エネルギー測定・管理機器の設置】
空調機器に電力計を設置し、運転時間、有効電力量を測定することで、建物内の空調ニーズを把握するとともに、フロアの冷やしすぎ、暖めすぎによるムダ運転をなくします

国土交通省「平成23年度建築物省エネ改修推進事業」に応募し、採択される。
着工:2011年12月~竣工:2012年5月